SEMINAR セミナー
SEMINAR セミナー
今年の“トーク”はセミナーもアツい!
This year’s “talk” is also a hot seminar!SEMINAR セミナー
SEMINAR
無料の「オープンセミナー」、チケットのご購入が必要な「有料セミナー」、新企画「屋台Bar」があります。全てのセミナーでテイスティングしながら受講いただける魅力的な内容ばかり!
全19コマのセミナーは以下の通り。是非チェックしてください!
There are free "Open Seminars", "Paid Seminars" that require the purchase of a ticket, and a new project "Stall Bar".
All seminars are full of fascinating content that you can learn while tasting!
The 19-frame seminar is as follows. Please check it out!■ TIME TABLE タイムテーブル
《オープンクラス(無料)》・・・ 6クラス
定員を90名に大拡張した【参加費無料】のセミナー(各40分)で、コアなウイスキーファンというより、まだウイスキーに馴染みが薄い方達にも目配りした専門的過ぎないクラスです。
<注意>
当日の11:25より【開場前】に列に並んでいる方々に向けてスタッフが受講を希望の方へ【整理券】を配布して回ります。
多くの方に受講の機会をご提供すべく【1人1コマ限定】と致します。開始時間までに必ずご入場ください。
開始時間を過ぎた場合はキャンセル待ちの方に受講権が移譲されますので、予めご了承ください。
どのセミナーも満席になること間違いありません。奮ってご参加ください!
✴開場後は、ブースNo.①のインフォメーションにて整理券を取り扱います。






Open Seminar(Free/Japanese)・・・6 classes
The capacity has been increased to 90 people.
[Free participation fee] Seminars (40 minutes each). The content is easy to understand even for those new to whisky.
《Caution》
On the day of the event, our staff will visit customers who are lining up before the doors open. If you would like to take part, please let the staff know. [Numbered tickets] will be distributed.
In order to provide as many people as possible the opportunity to take the course, we will limit the course to one session per person.
All seminars are sure to be fully booked. Please join us!
✴After the venue opens, numbered tickets will be available at the information desk at booth No. 1.






《マスタークラス(有料)》・・・ 4コマ
こちらは【60分90名のテイスティングセミナー】で、事前にチケットのご購入が必要です。
コアなファンが駆け付け、時間も長めの60分を設定しておりますので、オープンセミナーよりディープかつマニアックな内容でお届けします。
開始10分前に開場いたします。セミナー開始時刻までのご入場にご協力ください。
チケットは【 4月9日(火) 】より販売開始です。お見逃しなく!




◾️《Master class》・・・4 frames
This is a paid seminar with a standard of 60 minutes and 90 people, and is accepted by advance registration.
Since core fans will be attending and the duration is set to be longer at 60 minutes, the content will be deeper and more manic than an open seminar.
Tickets will go on sale from [April 9th (Tuesday)]. Do not miss it!




《スペシャルテイスティングセミナー》・・・2コマ
会場の2階ではなく1階の小部屋を使用し、大人数では出来ない、よりレアでスペシャルな1度限りのセミナーを開講します!こちらも初めての少人数企画でありますのでお申し込みはお早めに!
こちらも【 4月9日(火) 】より販売開始です。


《Special Tasting Seminar》・・・2 frames
We will use a small room on the first floor of the venue instead of the second floor to hold a rare and special one-time seminar that cannot be held with a large number of people! This is also our first small group project, so please apply early!
Sales start from [April 9th (Tuesday)]


『屋台Bar』クラス… 3社6コマ
今回からの新規軸企画!コロナ禍を経て全国各地で復活または誕生していくウイスキーフェスの活況を見つめる中で何か郷土色が感じられるものを盛り込むべきであると考えました。47の都道府県中で福岡・博多が掲げるべき唯一のコンテンツは何か?
それは『屋台』!
実際に会場に屋台を設置。1回につき16名様に屋台のお客様になっていただきます。
屋台の主に扮した彼らと語らい合えるスペシャル企画です!
何が出てくるかは、当日までのお愉しみ!3者による各2回(各45分)の合計6回を展開いたします。
こちらも【 4月9日(火) 】より販売開始です。



“Stall Bar” class… 6 classes from 3 companies
New axis project from this time! As we watched the boom in whiskey festivals that were being revived or created all over the country after the coronavirus pandemic, we thought we should include something with a local flavor. What is the unique content that Fukuoka/Hakata should promote among the 47 prefectures?
That's a "stall"!
We actually set up food stalls at the venue. 16 people will be customers at the stall at a time.
This is a special project where you can talk with the old man at the stall or the guy/girlfriend who transforms into a mom!
Stay tuned until the day of the event to see what comes out! There will be a total of 6 sessions, 2 sessions each (45 minutes each) by 3 participants.
This will also go on sale from [April 9th (Tuesday)].
Please do not miss it.



Talk Session/17:00〜17:50

そしてイベント最後を飾るのは、日本のウイスキー業界の顔と言える方々11名による『(ウイスキー)トークセッション』(無料)!
いわゆる「パネルディスカッション」で、セミナースペースのテーブルを外して行いますので、どなたでもご覧になることができます。
ウイスキートーク福岡が『トーク』たる所以は、ここに有り!
お見逃しなきようお願いします。
Talk Session/17:00〜17:50

The final part of the event will be a "Whisky Talk Session" (free of charge) by eleven people who are the faces of the whisky industry in Japan!
This so-called "panel discussion" will be held without tables in the seminar space, so everyone is welcome to attend.
This is the reason why Whisky Talk Fukuoka is called "Talk"!
Please do not miss it.